Tree of peace -芽吹き- ネクタイピン / 有限会社 Sakuro
広島には被爆しても現在も生きている樹木、被爆樹木があり、そのお手入れで剪定する際に出来る剪定枝は廃棄されていました。その廃棄していた部分をリプロデュースする事で、広く被爆樹木の啓発が出来る商品です。
よくある木工品はどこの木の種類は分かってもどこの木か分からない物が多い中、この被爆樹木の剪定枝のネクタイピンには、その木ごとの周辺地域の歴史や樹木を守り続けてきた人々の思いや、その木に会いに行くことが出来る様、説明書に記載し、英訳もしており、インバウンド対応しています。
木目がそれぞれ違い、仕上げにはオイルを塗るだけにしているので素材の良さが残り、付けていると木の香りがしてきて五感で樹木を感じる事が出来ます。
パッケージの箱にはロゴマークを泊押ししており、そのマークは被爆樹木に鳩が留まって語らい、その根にはひこばえが芽生えている様子のロゴマークになっています。