生活用品・日用雑貨

製品数:150製品

ZUBORAベンチコートシュラフ / イシケン

・1枚で「着る・寝る・くつろぐ」多機能寝袋
 着たまま歩けて、すぐ横になれる“トランスフォーム設計”。
 くつろぎから睡眠まで、シーンを選ばず活躍します。

・ベンチコート⇔寝袋⇔ズボラ型に変形できる3WAY構造※
 ズボラ型とは寝袋状態でも手が自由に使える状態
 日常はベンチコートとして室内防寒着やアウトドアでの暖かい寝袋に。
 災害時もそのまま使える、フェーズフリー認証品です。

・長さ調整OK&座った姿勢でも快適
 裾のスナップで長さを変えられ誰でも使用可能、椅子や車いすでも
 邪魔 にならず膝裏や足元の冷えをしっかりガードします。

・冷えやすいひざ裏〜ふくらはぎもふっくら保温
 中綿には高機能人工羽毛「エアーフレイク」を使用。
 軽さと温かさを実現。

・腕を出せるファスナー付きで“着たまま作業”も快適
 スマホ操作や読書、作業もOK。
 就寝時は腕部分を入れてしっかり保温。

・顔まわりまで覆えるフード付きでプライバシーも守れる
 避難所や公共の場でも安心。周囲の視線や冷気から顔を守ります。

・丸洗いOKでいつでも清潔
 家庭用洗濯機で丸洗い可能。撥水加工で雨もはじきます。

・コンパクト収納で持ち運びもラク
 収納時はクッション型に。自宅でも車内でも、省スペースで便利  

Tree of peace ~芽吹き~ ブローチ / 有限会社 Sakuro

 広島には被爆しても現在も生きている樹木、被爆樹木があり、そのお手入れで剪定する際に出来る剪定枝は廃棄されていました。その廃棄していた部分をリプロデュースする事で広く被爆樹木の啓発が出来る商品を製作しました。悲惨な原爆の実装を伝えるというより、被爆樹木を通して命の尊さや生きる勇気を伝えたい。
現代を生きる人々にこそ響く様なパッケージにしています。
 よくある木工品はどこの木の種類は分かってもどこの木か分からない物が多い中、この被爆樹木の剪定枝のブローチにはスペースとデザインの関係でレーザー刻印できていませんが、説明書でどこの木の物か確認出来てその木に会いに行くことが出来る様にしています。
 木目がそれぞれ違い、仕上げにはオイルを塗るだけにしているので素材の良さが残り、付けていると木の香りがしてきて五感で樹木を感じる事が出来ます。更に樹木の周辺地域の歴史や樹木を守り続けてきた人々の思いを伝えられるよう出来るだけ所有者にヒアリングしてその木ごとの説明書をパッケージに入れています。英訳もしており、インバウンド対応しています。
 パッケージの箱にはロゴマークを泊押ししており、そのマークは被爆樹木に鳩が留まって語らい、その根にはひこばえが芽生えている様子のロゴマークになっています。

エ リ ア
カテゴリ
キーワード検索